日本放射線腫瘍学会第38回学術大会 市民公開講座・令和7年度第2回Tokyoヘルスケアサポーター養成講演会 参加受付

「切らずに治すがん治療~わかりやすい放射線治療のはなし~」

2025年11月29日(土) 10:30~12:00
東京国際フォーラム ホールC

開会の挨拶:上田 哲郎(東京都立病院機構 副理事長)

座長:野中 哲生 (日本赤十字社医療センター 放射線腫瘍科 部長)

【講演1】「がんの放射線治療の実際―都立病院の取り組み」

「放射線治療の種類とその適応」
演者:室伏 景子 (都立駒込病院 放射線科治療部部長)

「放射線治療における看護師の役割」
演者:田中 陽子 (都立駒込病院 専門看護師長)

「医学物理士の役割」
演者:木藤 哲史 (都立駒込病院 医学物理担当係長)

「診療放射線技師の役割」
演者:中村 公行 (都立駒込病院 放射線科治療部技師長)

【講演2】「粒子線を使った放射線治療について」

演者:櫻井 英幸 (筑波大学医学医療系 放射線腫瘍学 教授)

閉会の挨拶:櫻井 英幸(筑波大学医学医療系 放射線腫瘍学 教授)

お申込み情報

※複数名でご参加をされる場合も、お一人ずつ個別にフォームをご記入・送信してください。

個人情報保護にご同意ください。

ご提供いただいた個人情報を保護することを社会的責務であると考え、個人情報保護に関する法律およびその他の法令を遵守いたします。

個人情報の利用目的
本学会集会のサービス・情報の提供、電子メールなどによるアフターサービスおよびマーケティング活動、顧客動向分析を目的として利用致します。

個人情報の第三者への開示・提供
以下のいずれかに該当する場合は第三者へ開示又は提供いたします。

1. 法令に基づき開示・提供を求められた場合。
2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、登録者様の同意を得ることが困難である場合。
3. 統計的なデータなど本人を識別することができない状態で開示、提供する場合。